長期でFX!安定運用スタイル
FXはよく、ハイリスク・ハイリターンという印象が強いと思われがちですが、
実は、長期間での運用にも適している投資です。以下にいくつかのポイントを挙げてみましょう。
■長期運用のポイント1
スワップ金利が大きい会社を選ぶ
2つの通貨の金利差で得られる収益のことをスワップ金利(ポイント)と言い、日々定期的に収入を得ることが
できるものです。このスワップ金利(ポイント)は同じ通貨ペアであっても、FX会社によって大きく違ってきます。
毎日積み上げていくものですので、少しの差でも、後々大きな差となって返ってきます。
ですので、スワップ金利(ポイント)の大きいFX会社を選ぶことが、とても重要となってくるでしょう。
■長期運用のポイント2
信託保全を使って安心運用
長期間の運営では、可能性として、取引しているFX会社が倒産するというリスクが、ないとは限りません。
そこで、預けた証拠金(保証金)を信託銀行に分離保管する、「信託保全」を採用するFX取引会社もあります。
これは、もし取引していたFX会社が倒産した場合でも、預けた証拠金(保証金)が返ってくるというものです。
最悪の事態に備えて、また、信頼性の高さからそういったFX取引会社を選ぶのもいいと思います。
▼そんな『長期で安定運用』狙いの方にオススメTOP3!▼
「FXダイレクト・FXハイパー」
セントラル短資
CHECK!→FX初心者にお勧めできる信頼性No.1会社!
スワップ金利の受取りを狙った長期投資の方への「FXダイレクト」、上級者の方向けに、よりアクティブな「FXハイパー」がある。100年の歴史を持つセントラル短資のグループ会社。
資料請求(無料)・口座開設 >>
「フォーランドオンライン」
フォーランド・フォレックス
CHECK!→取引手数料0円+ドル円スプレッド3銭
フォーランド・フォレックスは取引手数料0円+ドル円スプレッド3銭。取扱通貨ペア17種類。証拠金はSG信託銀行と信託契約し分別管理。情報も充実のフォーランドです。
資料請求(無料)・口座開設 >>
「外貨ネクスト FXステージ」
外為どっとコム
CHECK!→3年連続FX業界ナンバーワン!
口座数・預かり資産ともに、3年連続FX業界ナンバーワン! 中・長期での運用、また短期トレードでの外貨投資にも最適です。預かり資産1000億円を超える、安心のFX取引会社です。
資料請求(無料)・口座開設 >>
▲ページTOPへ戻る
短期でFX!小額資金スタイル
FXで効率良く、少ない資金から短期間で稼ぎたいと思っても、初心者には厳しいのでは?
と、思われる方も多いかもしれません。以下に、短期集中型に必要なポイントを挙げてみました。
■短期運用のポイント1
なるべく取引コストが少なくて済む会社を選ぶ
短期で大きく稼ごうと思うと、必然的に取引の回数が増えていくことが考えられます。
そうした場合、一回の取引にかかる手数料などが、大きく影響してくることになります。
そこで、手数料が格安(最近は手数料無料の会社も増えているようです)のFX会社選ぶといいですね。
また、売買の際にFX取引会社の利益となるスプレッドも抑えられていると、なおいいです。
■短期運用のポイント2
大きくレバレッジを設定する
小額短期間の運用では、手持ちの資金よりも、大きい勝負ができるFXのポイントでもある、レバレッジ
を大きく設定したいところですが、FX取引会社によって、設定できるレバレッジの大きさが変わってきます。
さらに、同じ倍率でレバレッジを設定しても、各FX取引会社によって必要となる証拠金(保証金)の額が
違ってきます。短期の場合は、なるべく少ない証拠金で、レバレッジを大きく設定できる会社を選びたいですね。
▼そんな『小額資金で短期運用』狙いの方にオススメ!TOP3!▼
「外為オンライン」
外為オンライン
CHECK!→年間取引高ナンバー1!ドル円スプレッド1銭固定!
月間取引高で日本ナンバー1達成!スワップ金利も高く、しかもスプレッドも低いので、長期・短期のどちらにも向いているFX会社です。今なら5,000円キャッシュバックキャンペーン中!
資料請求(無料)・口座開設 >>
「Hirose-FX2」
ヒロセ通商
CHECK!→証拠金に対してのスワップポイントは業界最高水準です
マイナー通貨のトルコリラ/円、メキシコペソ/円等、ヒロセ通商でしか取引できないペア多数!最高レバレッジ400倍を超え設定でき、低コストハイレバレッジというFX最大の特徴を抑えています。
資料請求(無料)・口座開設 >>
▲ページTOPへ戻る